2020-01

スポンサーリンク
保険

外貨建て保険「プレミアカレンシー3」にはご注意を。

第一フロンティア生命が2019年10月にプレミアカレンシー・プラス2の後継として販売開始した外貨建て保険商品、それがこのプレミアカレンシー3です。満期重視プランという新しいプランを導入して運用方法に幅を持たせていますが、相変わらず...
保険

銀行から「しあわせ、ずっと2」を買ってはいけません。

現在とある銀行に勤めていますが、いずれはフリーのwebライターを目指しています。理由はこの業界が人の役に立たないから なわけですが、このブログで少しでも実態を発信できればと思います。 三井住友海上プライマリー生命から販売され...
資産運用

10年で資産を2倍にする投資信託とは【資産運用】

お金増やしたいですよね、でも投資は難しそうという方に、シンプルにこれに投資すれば良いという答えを明示したいと思います。投資なんてのは難しく考えない方が成功しやすいんです。頻繁な売買は損益を悪化させるだけですから。 利率7%で運用すれ...
資産運用

収入が増えるほど支出も増加する

たいていの人は収入が増えればもっと豊かな生活が送れる、生活に余裕が持てると考えます。ですが、とあるイギリスの学者が提唱した法則によれば、人は収入が増えれば比例して支出が増えるとしています。これを 「パーキンソンの第二法則」と...
コラム

地方銀行も地場証券も将来性ないですよ。

現在私はとある地方銀行に従事しています。正確には、その地方銀行の関連会社の証券会社に勤務しています。内部にいる人間から言わせて貰えば、この業界は将来性がありません、現在のままなら体力のないところからどんどん消えていくと思います。 ...
資産運用

長期投資をすればなんでも儲かるわけではありません!

投資の世界では、バイ&ホールド戦略というものがあります。読んで字の如くですが、買って保有し続けるという戦略です。戦略もへったくれもない話ですが、これって言葉で表現すれば簡単そうですが、なかなか難しいものなんです。 先日とある...
コラム

Google Adsense審査通過したので現時点の状況を残しておきます。

2020年1月12日にGoogleAdSenseに審査申請を行いまして、今朝方無事深夜にメールで審査通過のメールが届いていました。無事にスタート地点に立てるようになりました事を喜ぶと同時に、同じようにGoogle AdSenseの...
コラム

定期預金は損する可能性の高い金融商品です!

金利、と聞くと思い浮かべるのは預金金利やローン金利などではないでしょうか。 例えば銀行の普通預金や定期預金の金利は、名目金利と分類されます。名目とは「表面上の〜」といった意味を持っておりまして、つまりは見せかけの金利という意...
保険

外貨建て保険「プレミアプレゼント」はどっちつかずな終身保険です。

第一フロンティア生命という、第一生命グループの保険会社が銀行に窓口販売に提供している商品の一つ、プレミアプレゼントについて説明します。 この保険はよくある外貨建て保険の一般的な終身保険です。特段これといった特徴は...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました